猫背矯正

このようなお悩みはありませんか?
  1. 昔から猫背が気になっているが
    どうしたらなおるのか悩んでいる
  2. 子供の姿勢が気になる。猫背矯正を受けさせたい
  3. 姿勢を正してもすぐに疲れて、
     背中や腰が丸くなってしまう
  4. 猫背に補正下着やバンドを着用したが効果がみられなかった
  5. 背中が丸いとよく指摘される

猫背になると身体には想像以上の負担がかかっています!

猫背になると、実は想像していたよりも身体や姿勢に負担をかけがちです。
まずは正常な姿勢か猫背なのかをチェックしてみましょう。
人間の正しい姿勢とは、重心が身体の線と一直線になっている状態のことで、
猫背になってしまうと、その重心線が乱れてしまいます。

人間の重心線は、身体を横から見て、耳と肩の一番外側の「肩峰」と言われる部分と、大腿骨の出っ張りの「大転子」と、足の外くるぶしの部分が一直線になる線の事を「重心線」と呼びます。
つまり、猫背は重心線が乱れてしまって、人間にとってバランスの取れない不自然な姿勢ということになります。
この猫背の状態になってしまうと、バランスを取ろうと無理な体制を維持しようとして、体に負担をかけてしまうことが多いです。
こうして体に負担をかけてしまった結果、肩の高さの左右の違いや、頭が前に出てきたり、骨盤の左右の高さの違いなど、骨盤や背骨や骨格の歪みを引き起こしてしまう原因になる場合があります。

猫背などで姿勢が悪いとどうなるの?

猫背の姿勢になってしまうと、身体にどのような悪影響を及ぼしてしまうのでしょうか?
まず、猫背になってしまうと、骨盤や背骨の骨格が歪み、骨格に付く筋肉を引っ張り、固めてしまいます。
そのため、筋肉の中に流れている毛細血管を圧迫し、血液の循環が悪くなったり、むくみの原因になってしまったりすることが多いです。
また、姿勢が悪くなり、本来の重心のバランスが崩れてしまい、肩や腰の痛みにも繋がります。

 

実は、猫背により姿勢が悪くなると、通常よりも身長が低く見えたり、背中が丸くなり、きれいなプロポーションを保てなかったりと、外見としてもあまりよく見られないことが多いです。
また、成長期の子供が猫背や姿勢が悪い状態が続くと、将来的に身長が伸びにくかったり、成長しにくい体になることもあるので、猫背が気になったときは、早期に改善する必要があると考えます。
猫背になると、外見上の問題だけでなく、肩幅が狭くなり、呼吸が浅くなることで、肺活量の低下や胃の調子が悪くなったり、頭痛が出てきたりと、猫背は身体の内面的なことにも大きく影響することがあります。
日常生活を健康的、快適に過ごすためには、早期の猫背の姿勢の改善が大切になります。

新潟市さとう鍼灸接骨院の猫背矯正とは?

当院の猫背矯正では、まず、猫背により歪んでしまった頚椎、胸椎、腰椎や骨盤などのゆがみを矯正すること、人間が持っている、本来の正しいバランスのとれた姿勢を目指します。
猫背により歪んでしまった骨格や骨盤を整え、歪みを
改善することで、身体の全身のバランスが整い、なかなか解消しなかったつらい痛みが緩和・改善されることを目的とします。
腰痛や肩こり頭痛などの痛みの原因の多くは、全身のバランスが崩れることから引き起こされると言われています。
そのため、骨格や骨盤を整えるということは、筋肉が本来あるべき場所に戻り、猫背の姿勢で固くなったしまった筋肉の緊張が緩むことにも繋がります。
次に、猫背によって歪んだ骨盤や骨格が正しい位置になったら、筋肉に特殊な電気施術器をかけることで、筋肉の緊張の緩和や関節の可動域の改善、体の代謝UPを目指します。人間が持つ自然治癒力を高めることで、健康で動きやすい状態に導きます。
最後に、細かな筋肉から大きな筋肉まで、しっかりとストレッチや猫背の姿勢を見直しし、弱ってしまった筋力アップのためのトレーニング指導も行います。

動画紹介

症例

新潟市江南区 頭痛 猫背 ストレートネック 40歳 女性

40代女性

この方はデスクワークをされていて、慢性的な頭痛を持っていました。首の骨はストレートネックで、胸椎がズレて猫背の状態になっていました。胸椎、ストレートネックを改善し、筋肉にアプローチしました。

後頭部の深層が緊張して固くなることであごが前に出るようになり、猫背が生じるので、あごを整え、あごをひくようなストレッチも指導しました。筋肉の緊張をほぐすことにより痛みが消えて、初日で効果を実感されていました。日常生活の指導をして、メンテナンスのため3週間通院されています。

※お客様個人の感想であり、効果には個人差があります。