新潟市や江南区で急な肩の痛みは直ぐに来てください!
2025年03月18日

こんにちは!いつもお世話になっております。
新潟市さとう鍼灸接骨院です。
新生活が始まり、引っ越しに荷造りに重いものを持つ機会が増える季節になりました。

今回はそんな重い荷物を持った時に多く出る肩の痛みについてのお話です。
肩の痛みと重いものを持った時の関係性はなに?
肩の動きは肩甲骨が多くの動きに関係します。この肩甲骨にはたくさんの筋肉が付いていてその筋肉が複雑に連動することで肩の動きが可能になります。
肩関節自体は筋肉で構成されることが多く、重い荷物の上げ下げなどで筋肉を酷使すると、肩甲骨周りの筋肉が緊張して肩甲骨をロックしてしまい、肩の動きが正常に出来なくなります。
その状態で肩関節を動かしていると次第に肩甲骨と肩の筋肉の腱の部分がこすれ合って痛みに変わり肩を使う度に痛くなり、次第に肩の筋肉の緊張が更に強くなって肩が上がらなくなります。

いわゆる四十肩や五十肩の状態になります。
そうなる前に肩の痛みが出たら早期に接骨院で施術をすることをおすすめします。
肩の痛みを放っておくとどうなるの?
肩の痛みを放っておくと痛みを防ぐために筋肉が緊張して肩関節の可動域を狭めてしまいます。そうすると肩を動かす正常な筋肉のリズム(肩甲上腕リズムと言います)が狂ってしまい、体が肩の正常な動きを忘れてしまいます。
肩甲上腕リズムが狂った状態で肩の痛みを放っておくと肩の筋肉が萎縮して痛みを抑えるために石灰が沈着して肩を固めてしまうのです。そうなってくると中々早期には肩の痛みの回復が難しくなってしまいます。
その為肩の痛みが強くなる前に早期の施術開始が大切なのです。

また、肩の筋肉は首から神経が出る為首の筋肉の緊張が続くと神経の圧迫から来る痛み(神経放散痛と言います)が出て肩や首を動かすたびに痛みが出る状態や夜寝ているときの肩の痛みなどに繋がることもありますのでご注意ください。

新潟市さとう鍼灸接骨院の肩の痛みの施術とは
新潟市さとう鍼灸接骨院ではまず肩の痛みがどこから来ているのかをしっかり調べます。
ハイボルト検査という特殊な電気機器を使って肩の痛みの原因の筋肉や歪んだ姿勢を見つけます。ハイボルト検査は原因を見つけることと同時に痛みの緩和もできますのでどこで肩の痛みが引いたかで原因を判断することができます。

ハイボルト検査で肩の痛みの原因を見つけたら肩の痛みの根本回復に向けた施術を開始します。まずは体の根幹である骨盤や背骨の矯正を行い正しい姿勢に戻します。
正しい姿勢に戻すことで肩関節の本来の動きが出来るようにします。

また萎縮してしまった筋肉に対してストレッチや電気機器を併用することで固まった筋肉に血流を送り込み固まって筋肉を緊張を緩めていきます。

肩の痛みや可動域が落ち着いてきたら弱ってしまった筋肉に電気でできるトレーニングや
自宅でできるストレッチをアドバイスさせていただき、再発予防をしていきます。
☆・・☆・・☆・・☆・・☆・・☆・・☆・・☆
新潟市や江南区で肩の痛みでお悩みの方は新潟市さとう鍼灸接骨院へお任せください。
肩の痛みの原因を見つけて痛みや不調の根本回復を一緒に行っていきましょう!

【新潟市さとう鍼灸接骨院】
住所:〒950-0151 新潟市江南区亀田四ツ興野2丁目5番8号
電話:0250-384-8316
※平日20時20分まで予約できます! 土曜日16時まで予約できます!
※駐車場20台完備、お車で安心してお越しいただけます!
ご予約はLINEから! https://lin.ee/zyjCbOn
◆ぎっくり腰のページ
◆さとう鍼灸接骨院の口コミ
https://www.ekiten.jp/shop_6058415/review
◆紹介動画
◆交通事故サイト
辛い状態を早くよくするために一緒に頑張りまし