3DEMS
新潟市江南区で体幹を鍛えるトレーニングなら|さとう鍼灸接骨院の3D EMS


そんなお悩みは、体の奥にある筋肉=インナーマッスルがうまく使えていないのが原因かもしれません。
新潟市さとう鍼灸接骨院では、《3D EMS》を導入し、

- 姿勢改善
- 痛み予防
- 筋力強化
- 自律神経ケア
など、幅広いお悩みに対応しています。
▶ 3D EMSとは?
3D EMSとは、立体的な電気刺激によって筋肉を活性化し、痛みや不調の再発予防をする電気施術です。
通常の筋トレでは鍛えにくい、体幹の深部(大腰筋・内転筋・骨盤周囲など)にしっかりアプローチできます。

また脊椎通電で普段興奮している交感神経の興奮を抑える自律神経調節を行うことが可能です。
複雑な筋収縮を生み出し、大腰筋などの奥深い筋肉までしっかり刺激。

腰痛や姿勢の崩れの原因となる本来使えているはずの骨盤を支える筋肉の活性化を電気刺激でベッドで寝ているだけで効率よく行います。
▶ こんな方におすすめです
・ 猫背や巻き肩、ストレートネックの予防
・ 肩こり・腰痛の再発予防
・ 自律神経の調節
・ 夜、寝つきが悪い
・ 膝の痛みの再発予防
・ 常に肩に力が入っていて肩が上がっている方
▶ 期待できる主な不調の予防
◎ 姿勢の予防
腹部や背部の深層筋を鍛えることで、体幹が安定し、自然と背筋が伸びやすくなります。
胸が開きやすくなり、猫背や巻き肩もサポート。

◎腰痛や肩こりや膝の痛みの予防
筋肉のバランスが整い、関節や筋肉への負担が減るため、日常生活の中でも痛みを感じにくくなります。

◎自律神経の調整
お腹まわりの筋肉への電気刺激で腸の動きが活発になり、自律神経のバランスにも良い影響が期待されます。

▶ 痛みの出にくい身体づくりへ
痛みのケアだけでなく、「予防」「健康寿命の延伸」にもつながるのが3D EMSの魅力です。
自分で意識的に鍛えるのが難しい体の深部の筋肉に対し、電気刺激で活性化するため、幅広い年代の方にご利用いただいています。

▶ よくあるご質問

▶ ご予約・ご相談はこちらから
📱LINEでのご予約お問い合わせはこちらから:https://lin.ee/zyjCbOn
📞お電話:025-384-8316(診療時間内)
【平日9:00〜20:30/土曜9:00〜16:00/日祝休診】
🍀体幹を鍛えることは、身体の土台を整えること!
3D EMSで、痛みや不調の再発予防と自律神経の安定を計り、健康的な毎日を一緒に目指しましょう!