新潟市・江南区で股関節の痛みにお悩みの方へ
2025年05月28日

~歩く、座る、しゃがむ…毎日の動きをサポートするケアをご提案します~
こんにちは。新潟市江南区の【さとう鍼灸接骨院】です。
最近、以下のようなお悩みを感じることはありませんか?
✅ しゃがんだ時に股関節がズキッと痛む
✅ 歩いていると足のつけ根がだるくなる
✅ 横になっているだけで股関節がうずく
✅ 靴下を履くときに曲げ伸ばしがつらい
こうしたサインは、体の中心にある股関節に負担がかかっている証拠かもしれません。

股関節の痛みとは?
股関節は、太ももの骨(大腿骨)の先端が骨盤の受け皿にはまり込む形で構成されています。
この部分に負担がかかりすぎたり、周囲の筋肉がうまく働いていなかったりすると、
骨や軟部組織に負荷がかかり、徐々に痛みが出てくることがあります。

中でも、関節の形に問題があったり、昔のケガの影響がある方は、
時間の経過とともに股関節の可動域が狭くなったり、骨の形が変わってしまうケースもあります。
なぜ股関節に負担がかかるの?
股関節の痛みの背景には、以下のような要因が複雑に関係しています。
・ 姿勢や歩き方のクセ
・ 骨盤や背骨のバランスの乱れ
・ インナーマッスルの低下
・ 太ももやお尻の筋肉の過緊張
特に、股関節を支える筋肉(腸腰筋・中臀筋・大腿筋膜張筋など)が緊張しすぎたり、逆にうまく使えていなかったりすると、
股関節がスムーズに動かせなくなり、痛みや違和感に変わっていくのです。

股関節の施術内容(新潟市さとう鍼灸接骨院)
私たちは、「痛い股関節だけ」に注目するのではなく、
なぜその部位に負担が集中しているのか?という視点から体全体を見ていきます。
✅ ハイボルト検査で原因を可視化
ハイボルトという特殊な電気機器を使用し、
股関節や周囲の筋肉、骨盤や腰の状態を検査します。

・ どの筋肉が引っ張っているのか?
・ どこに力が入りにくくなっているのか?
などをチェックして、施術の方向性を見極めていきます。
✅ 骨盤矯正とインナーマッスルのバランス調整
股関節の動きには骨盤の傾きが大きく関係しています。
そのため、まずは骨盤を正しい位置に戻す矯正を行い、姿勢の基盤を整えていきます。

加えて、姿勢を支える体幹の筋肉(インナーマッスル)を整えることで、
再び股関節に負担がかかりにくい状態を作っていきます。
✅ EMSによる筋力サポートで再発予防
EMS(高周波電気刺激)を活用し、股関節まわりを支える筋肉を丁寧に鍛えていきます。
・ 腸腰筋
・ 中臀筋
・ 大腿直筋
・ 骨盤底筋
これらがうまく働くことで、関節の動きが安定し、再発しにくい体へとつながります。

股関節施術のポイント
・ ハイボルトで「痛みの原因」を明確に検査
・ 骨盤・体幹のバランスから股関節の動きをサポート
・ EMSで支える筋肉を活性化
・ ご希望に応じて、座り方・歩き方・ストレッチのご案内も実施
まとめ|「歩きづらい」「しゃがみにくい」は放っておかず早めにケアを
股関節は、毎日の動作を支える大切な関節です。
痛みがある状態で我慢をしてしまうと、かばう動作が増えて他の部位に負担が広がってしまうことも。
「そのうちよくなるかも」と思っていても、
✅ 朝の動き出しがつらい
✅ 横になるとズキズキする
✅ スムーズに歩けない
このようなサインが出ている場合は、早めに整えておくことが大切です。
新潟市や江南区・亀田エリアで股関節の不調にお悩みの方、
私たちと一緒に、無理なくできるケアから始めてみませんか?
【新潟市さとう鍼灸接骨院】
住所:〒950-0151 新潟市江南区亀田四ツ興野2丁目5番8号
電話:0250-384-8316
※平日20時20分まで予約できます! 土曜日16時まで予約できます!
🚙駐車場20台完備、お車で安心してお越しいただけます!
ご予約はLINEから! https://lin.ee/zyjCbOn
併せて読みたいページ↓
◆股関節痛のお悩み
https://satou-hone.jp/menu/%e8%82%a1%e9%96%a2%e7%af%80%e7%97%9b/
◆ぎっくり腰のページ
◆さとう鍼灸接骨院の口コミ
https://www.ekiten.jp/shop_6058415/review
◆紹介動画
◆交通事故サイト
辛い状態を早くよくするために一緒に頑張りましょう‼