江南区や亀田で膝の痛みでお悩みの方は直ぐに来てください!
2025年02月17日

こんにちは!いつもお世話になっております。
新潟市さとう鍼灸接骨院です。
江南区や亀田の皆様、今週はまた雪が降るそうです。路面の凍結で転んだりや雪かきの際に
腰痛や膝の痛みに気を付けてくださいね。
さて今日は膝の痛みについてのお話です。

膝の痛みと言えば、膝の軟骨がすり減った状態や膝に水がたまった状態やスポーツの膝の痛みや半月板の痛みなどを連想すると思います。
ここで膝の痛みが出る時の変化をお話しします。
まず股関節周囲の筋肉が疲労や姿勢により硬くなります。次に股関節の筋肉の緊張の影響で骨盤が歪みます。そうすると股関節の動きが悪くなり、歩くときや踏み込んだ時に膝関節に負担が掛かります。その状態でまず膝の痛みが出ます。
膝の痛みが出た状態が続くと膝関節に痛みを抑えるために水がたまるようになります。
膝関節に水がたまった状態が続くという事は膝関節に負担が掛かった状態が続くという事なので次第に半月板や軟骨がこすれてすり減ってきます。それが続くと膝関節の変形になるのです。

つまり膝の痛みを放っておくと将来膝関節が変形してしまう可能性が出るのです。
その為、膝の痛みは放っておかず早期の施術が大切なのです。
新潟市さとう鍼灸接骨院の膝の痛みの施術とは
まず膝の痛みを出している原因を突き止めなくてはなりません。確かに膝の痛みを緩和させる施術を行えばその場は膝の痛みは軽減すると思います。
しかし膝の痛みを出した原因の施術を行っていないので膝だけの施術では、根本的な回復は見込めません。
新潟市さとう鍼灸接骨院は膝の痛みに対する施術はもちろんですが、膝の痛みを引き起こした原因をハイボルト検査という特殊な電気機器を使って調べていきます。

ハイボルト検査は除痛も同時にできるので、膝の痛みの原因を調べること+膝の痛みの除痛が実現できます。
膝の痛みの原因の大半は膝関節周囲にありません。その為、体の動きや姿勢などをよく見て、
体の歪みや動きの左右差を見極めて最適な施術内容をご提案します。

また膝の痛みは体幹や股関節周囲の筋力低下が原因になることもあります。
しかし、膝が痛いのに散歩やスクワットなどのトレーニングをすることはできません。
新潟市さとう鍼灸接骨院ではそんな方に、EMSと言って電気刺激で弱ってしまった筋肉の強化が出来る機械をご提案します。

折角、膝の痛みがよくなってもそれを支えるインナーマッスルが弱っていれば体を支えることが出来ず膝の痛みが再発してしまうこともあるので再発予防までして根本施術になるのです。
まとめると
膝の痛みの原因は膝関節だけにないこと
膝の痛みを放っておくと将来膝関節が変形してしまうことがあります。
膝の痛みの施術は膝関節+原因の施術が必要で、弱ったインナーマッスルも鍛えることが
再発予防に対して大切になります。
☆・・☆・・☆・・☆・・☆・・☆・・☆・・☆
江南区や亀田で膝の痛みでお悩みの方は新潟市さとう鍼灸接骨院へお気軽にご連絡ください。
きっと力になれます。

【新潟市さとう鍼灸接骨院】
住所:〒950-0151 新潟市江南区亀田四ツ興野2丁目5番8号
電話:0250-384-8316
※平日20時20分まで予約できます! 土曜日16時まで予約できます!
※駐車場20台完備、お車で安心してお越しいただけます!
ご予約はLINEから! https://lin.ee/zyjCbOn
◆ぎっくり腰のページ
◆さとう鍼灸接骨院の口コミ
https://www.ekiten.jp/shop_6058415/review
◆紹介動画
◆交通事故サイト
辛い状態を早くよくするために一緒に頑張りましょう!!