体幹トレーニング(高周波EMS)
〜正しい姿勢作り・再発予防・ケガしにくい身体づくり〜


実はそれ、体の深部にあるインナーマッスルの弱さが関係しているかもしれません。
インナーマッスルとは?
人間の体には2種類の筋肉があります。
・ 外側にあって大きな動作を行う「アウターマッスル」
・ 骨や関節を支える役割の「インナーマッスル」
多くの方が意識して鍛えているのは“アウター”ですが、インナーマッスルは姿勢やバランス、関節の安定に関わる重要な筋肉です。

このインナーマッスルが弱っていると、どんなにアウターを鍛えても体の軸がブレてしまい、結果として不調やケガを引き起こします。
インナーマッスルが弱ると…

新潟市さとう鍼灸接骨院の「(EMS)」体幹トレーニング
さとう鍼灸接骨院では、寝たまま深部筋を鍛える専用機器「(EMS)」を導入しています。


ご自身で鍛えるのが難しいインナーマッスルに、電気刺激でアプローチ。
1回30分で約9,000回の筋収縮を再現することができ、無理なく効率的なトレーニングが可能です。

インナーマッスルを鍛えると
・ 正しい姿勢の安定と肩こりやストレートネックの予防
・ ぎっくり腰・寝違えの予防
・ 骨盤・体幹の引き締め
・ スポーツのパフォーマンス向上
・ 産後の骨盤ケアや体型戻し

このような方におすすめです

よくある質問

ご予約・ご相談はこちら
📱LINE予約はこちらから:https://lin.ee/zyjCbOn
📞お電話:025-384-8316(診療時間内)
【平日9:00〜20:30/土曜9:00〜16:00/日祝休診】
🍀体幹を鍛えることで、未来のケガを予防し、痛みに悩まない身体をつくっていきましょう。
新潟市江南区でインナーマッスルトレーニングをご希望の方は、ぜひ【さとう鍼灸接骨院】へお気軽にご相談ください!