-->

ぎっくり腰ってどんな状態?新潟市さとう鍼灸接骨院が原因をやさしく解説

2025年06月9日

ぎっくり腰=魔女の一撃!?|新潟市で急な腰の痛みにお困りの方へ

 こんなお悩みありませんか?

・ 急に腰が痛くなった

・ 立ち上がろうとすると腰が痛くて伸びない

・ 座ろうとすると痛くて座れない

・ 体をねじることができない

・ 座っていると体がくの字に曲がってしまう

ぎっくり腰とは?

「ぎっくり腰」とは、医学的には急性腰痛と呼ばれるもので、ある瞬間に突然腰に痛みが走る状態を指します。

新潟市江南区でも、季節の変わり目や重たい荷物を持った際に発症する方が多くみられます。

原因の多くは、腰まわりの筋肉や関節に突然かかる負荷です。
特に、腸腰筋や股関節まわりの筋肉が硬くなっていると、動き出しの瞬間に「グキッ」となりやすくなります。

また、レントゲンでは骨に異常が見つからないことも多いため、原因がはっきりせず不安に感じる方も少なくありません。

 ぎっくり腰の原因はどこに?

原因となるのは主に以下の7つの筋肉や関節です:

・ 腸腰筋

・ 多裂筋

・ 大腿四頭筋

・ ハムストリングス

・ 背部の筋群

・ 股関節周囲の筋

・ 骨盤周辺の靭帯や関節

これらがうまく連動せず、日常生活の中で疲労が蓄積したとき、突然負荷がかかった拍子に激しい痛みが出てしまうのです。

 新潟市さとう鍼灸接骨院の対応

ぎっくり腰の方には、まずハイボルト検査を行います。
これは、筋肉や関節の中で、どこが本当に負担になっているかを明確にできる特殊な検査機器です。

この検査結果をもとに、骨格の調整やインナーマッスルのサポート、EMSによる体幹トレーニングなど、一人ひとりの状態に合わせた対応を行います。

まとめ

ぎっくり腰は「急に痛くなる」だけでなく、「ある日突然、動けなくなる」ほどのつらさを伴う不調です。
原因を明確にし、体の軸や土台を見直すことが早期の回復と再発予防につながります。

「これってぎっくり腰かも…?」と感じた方は、無理をせず、新潟市江南区の【さとう鍼灸接骨院】にお気軽にご相談ください。

POINT2

【新潟市さとう鍼灸接骨院】

住所:〒950-0151 新潟市江南区亀田四ツ興野2丁目5番8号

電話:0250-384-8316

※平日20時20分まで予約できます! 土曜日16時まで予約できます!

🚙駐車場20台完備、お車で安心してお越しいただけます!

ご予約はLINEから! https://lin.ee/zyjCbOn

👇併せて読みたいページ、こちらをクリック‼

◆紹介動画

辛い状態を早くよくするため一緒に頑張りましょう!

#ぎっくり腰 #急性腰痛 #新潟市 #江南区 #接骨院 #腰の痛み #腸腰筋 #ハイボルト検査

関連記事