-->

【新潟市・江南区】背中の痛みでお悩みの方へ|突然の違和感、そのままにしていませんか?

2025年06月6日

6月に入り雨の日も多くなりますね。そんなジメジメしてすっきりしない時は体調を崩しがちです。

皆さんも十分気を付けて下さいね!

こんなお悩みありませんか?

・ 朝起きたら背中が痛かった

・ デスクワークで背中に違和感がある

・ 運動中に背中に突然の不調を感じた

・ 普段の生活を送るだけでも背中がいたむ

・ 背中のズキズキが気になる

 背中の痛みの原因とは?

背中の痛みは、身体からの「危険信号」です。

たとえ一時的な違和感でも、体が教えてくれているサインを見逃さずに、今のうちに原因を見つけてケアしていくことが大切です。

背中の痛みには次のような原因が考えられます。

◎ よくある原因

・ 長時間のデスクワークやスマホ操作による姿勢の乱れ

・ 無理な運動や過度な筋疲労による筋肉の硬直

・ 体幹の筋力低下により、背中への負担が増している

◎注意が必要なケース

・ 突然鋭い痛みが出た場合は筋肉や関節の損傷、または内臓系の問題の可能性もあります。

・ 痛みが継続して強まっていくような場合は、早めに専門家に相談することをおすすめします。

 

背中の不調は、全身の使い方にも原因が?

さとう鍼灸接骨院では、背中単体ではなく「身体全体のバランス」から不調の原因を探っていきます。

特に、腰や骨盤・肩甲骨周辺・股関節といった連動部分に注目し、再発しにくい身体作りまでサポートします。

 新潟市さとう鍼灸接骨院の施術内容

 ① ハイボルト検査で状態を見極める

ハイボルトという高電圧の電気刺激を用い、筋肉の過緊張や神経の負担部位を短時間でチェック「どこに負担がかかっているか」を可視化し、的確な施術の方針を立てていきます。

② 骨格・骨盤矯正でバランスを整える

体の土台である骨盤・背骨を整えることで、正しい姿勢作りと負担軽減を実現。
特に猫背や反り腰がある方には重要なケアとなります。

 ③ 電気機器によるサポート施術

手では届かない深部の痛みに電気機器を活用し、筋緊張や神経の興奮をケア。
また自律神経の興奮を抑えることもできます。

 ④ EMSによる体幹トレーニング

インナーマッスル(腸腰筋など)を効率的に鍛え、再発しにくい姿勢維持力を育てます
日常生活の中でも疲れにくい身体へ。

まとめ|背中の痛みは「早期のケア」で変わる

背中の痛みを「そのうち治るかも…」と放っておくのはNG。
特に梅雨前後の気圧の変化がある季節は、不調を感じやすくなるタイミングでもあります。

早めのチェックとケアで、安心して日常を過ごせる身体づくりをしていきましょう🍀

【新潟市さとう鍼灸接骨院】

住所:〒950-0151 新潟市江南区亀田四ツ興野2丁目5番8号

電話:0250-384-8316

※平日20時20分まで予約できます! 土曜日16時まで予約できます!

🚙駐車場20台完備、お車で安心してお越しいただけます!

ご予約はLINEから! https://lin.ee/zyjCbOn

👇併せて読みたいページ、こちらをクリック‼

◆紹介動画

辛い状態を早くよくするため一緒に頑張りましょう!

#背中の痛み #新潟市接骨院 #江南区 #姿勢ケア #筋肉の硬さ #ハイボルト検査 #骨格矯正 #EMSトレーニング #スマホ姿勢 #デスクワーク疲れ #さとう鍼灸接骨院

関連記事