-->

新潟市や東区の皆様!坐骨神経痛はお任せください!

2025年03月7日

こんにちは!いつもお世話になっております。

新潟市さとう鍼灸接骨院です。

3月になり、卒業式シーズンになりましたね。

少しずつ暖かくなり、過ごしやすくなってきましたね。

新生活に新しい学校生活に頑張ってください!

今日は坐骨神経痛についてのお話です。

🍃・・🍃・・🍃・・🍃・・🍃・・🍃・・🍃

一般的に坐骨神経痛と言うとお尻の筋肉の圧迫によって足に痺れや痛みが出る状態をイメージすると思います。

しかし、坐骨神経の大元は背骨から出た神経の束が一つの大きい神経の束になったものでお尻の筋肉の下を通る前に背骨に圧迫や狭窄があっても同じ坐骨神経痛は起きます。

つまりお尻から足にかけての神経痛→お尻の筋肉が原因の坐骨神経痛とは限らないのです。

坐骨神経痛は正確には背骨から足にかけての痛みや痺れを伴う不調の事を言います。

坐骨神経痛の中には脊柱管狭窄からくる坐骨神経痛ヘルニアからくる坐骨神経痛お尻の筋肉の緊張からくる坐骨神経痛など坐骨神経に負担が掛かる場所によって原因は様々あり施術の内容も異なります。

これらの坐骨神経痛の施術の共通として必要なのが、骨盤矯正と骨格矯正による正しい姿勢作りと負担を掛けている筋肉の緊張の緩和です。

脊柱管に狭窄があっても狭窄自体は広げることは接骨院ではできませんが、脊柱管に圧を掛けている反り腰の姿勢や前傾してしまった骨盤を矯正することで痛みや不調の緩和をすることができます。

また正しい姿勢や筋肉の緊張を緩和させてもその姿勢を維持することが出来なければ坐骨神経痛が再発します。

そのため、新潟市さとう鍼灸接骨院では、坐骨神経痛や狭窄がある方には、再発予防としてインナーマッスルの強化をおすすめしております。インナーマッスルの強化は高周波を使った電気刺激で強化が可能なので辛いトレーニングは一切ありません。ご安心ください。

🍃・・🍃・・🍃・・🍃・・🍃・・🍃・・🍃

レントゲンを取ったら異常が無く坐骨神経痛と言われて湿布と痛み止めだけでよくなるか不安・・・

レントゲンを撮って脊柱管狭窄と言われて年齢的なものと言われたが痛みや不調をどうにかしい・・・

坐骨神経痛になってから夜寝ていて痛みや不調で起きることが頻繁にある・・・

新潟市や東区で坐骨神経痛でお困りの方へ

新潟市さとう鍼灸接骨院はそんな方の味方です!

坐骨神経痛になってもあきらめずに一緒に痛みや不調をよくして行きましょう!

きっと力になれます(^_-)-☆

【新潟市さとう鍼灸接骨院】

住所:〒950-0151 新潟市江南区亀田四ツ興野2丁目5番8号

電話:0250-384-8316

※平日20時20分まで予約できます! 土曜日16時まで予約できます!

※駐車場20台完備、お車で安心してお越しいただけます!

ご予約はLINEから! https://lin.ee/zyjCbOn

◆ぎっくり腰のページ

https://satou-hone.jp/gikkuri

◆さとう鍼灸接骨院の口コミ

https://www.ekiten.jp/shop_6058415/review

◆紹介動画

◆交通事故サイト

関連記事