-->

ぎっくり腰の施術のポイントはここ!

2025年06月11日

ぎっくり腰は“何をどうケアするか”が重要|新潟市での施術のポイントとは?

なぜぎっくり腰はしっかり見てもらう必要があるの?

「ぎっくり腰」と聞くと、「ただの腰痛でしょ?」「寝てればそのうちよくなるよね」と思われる方もいらっしゃいます。

でも実は、“何が原因で起こったのか”を正確に把握できていないと、痛みが長引いたり再発しやすくなってしまいます。

新潟市江南区の【さとう鍼灸接骨院】では、「原因の分析」と「的確なアプローチ」を大切にしています。

ポイント①|原因は腰だけとは限らない

ぎっくり腰の原因は、腰そのものの筋肉ではなく、

・ 腸腰筋(お腹の奥にある筋肉)

・ お尻の筋肉

・ 太ももや股関節まわり


など広範囲にわたるケースも珍しくありません。

だからこそ「腰が痛い=腰だけ施術」ではなく、“関連する筋肉や関節を広くチェック”することが必要なんです。

ポイント②|最初に的確な“検査”が重要

痛みが強いと、「とにかく何かして欲しい!」と思うものですが、
まず大切なのはハイボルト検査で原因の筋肉を特定することです。

表面的な痛みの場所ではなく、「本当の原因」にアプローチすることが、早期の回復と再発予防につながります。

ポイント③|“再発させない”ためのサポートも

ぎっくり腰を繰り返す方に共通しているのは、インナーマッスルの弱さや、骨盤の歪みです。
新潟市さとう鍼灸接骨院では、EMS体幹トレーニングを使って「再発しにくい身体づくり」も提案しています。

また、姿勢のクセや日常生活の中の負担にもアドバイスを行い、トータルでケアします。

☘️ 寄り添いのスタンス

「一日でも早く普通の生活に戻りたい」
「寝るのもつらい…」

そんな思いに応えるべく、私たちはその日できる最高のケアを一人ひとりに合わせてご提案しています。
「ただの腰痛」とあなどらず、安心してご相談くださいね(^_-)-☆

続きは明日、お楽しみに!

【新潟市さとう鍼灸接骨院】

住所:〒950-0151 新潟市江南区亀田四ツ興野2丁目5番8号

電話:0250-384-8316

※平日20時20分まで予約できます! 土曜日16時まで予約できます!

🚙駐車場20台完備、お車で安心してお越しいただけます!

ご予約はLINEから! https://lin.ee/zyjCbOn

👇併せて読みたいページ、こちらをクリック‼

◆紹介動画

辛い状態を早くよくするため一緒に頑ばりましょう!

#ぎっくり腰 #施術のポイント #再発防止 #ハイボルト検査 #骨盤調整 #インナーマッスル強化 #新潟市 #江南区 #さとう鍼灸接骨院

関連記事