新潟市や江南区でぎっくり腰にお悩みの方へ|田植え・ガーデニング・部活シーズンに増える腰のトラブル、今しっかり整えましょう!
2025年05月17日

こんにちは。新潟市江南区の【さとう鍼灸接骨院】です。
5月も終わりが近づき、日中は汗ばむ陽気の日が増えてきましたね
田植えや畑仕事、草刈りに部活動と、体をたくさん使う時期です。

そんな中、増えてくるのが「ぎっくり腰」。
・ 朝の動き始めにピキッとくる
・ しゃがんだ瞬間に腰に激痛
・ 長時間座ったあとに立ち上がれない
このような経験はありませんか?
今回は、そんな「ぎっくり腰」について、わかりやすくご紹介します。
ぎっくり腰とは?
ぎっくり腰とは、腰まわりの筋肉や関節に急な負担がかかり、動けなくなるほどの痛みが出る状態を指します。

多くの場合、以下のような日常の動作で発生します。
・ 前かがみで物を取ろうとしたとき
・ 重い荷物を持ち上げようとしたとき
・ 起き上がる瞬間
・ クシャミや咳のあと
これらの動作が引き金となる背景には、
✅ 骨盤や背骨の歪み
✅ 筋肉の緊張の蓄積
✅ 姿勢のアンバランス
などが関係しています。

放っておくとどうなるの?
ぎっくり腰をそのままにしてしまうと、
✅ 筋肉の緊張がさらに強くなり、次第に動けなくなる
✅ 骨格の歪みが進み、痛みが広がる
✅ 無意識にかばう動作が増えて他の部位に負担がかかる
という悪循環に陥ってしまいます。
「少し動けるから大丈夫」と無理をすると、再発を繰り返す腰になってしまうため、
できるだけ早いタイミングでの対応が大切です。
新潟市さとう鍼灸接骨院のぎっくり腰の施術内容
私たちは「痛みの緩和」+「原因への対応」+「再発予防」までをセットで考えています。
✅ ハイボルト検査で原因を見極める
まずは、ハイボルトという特殊な電気機器を使って、
どの筋肉が過剰に緊張しているのか?
どの姿勢や動きが負担になっているのか?
を探っていきます。

このハイボルト検査はレントゲンでは写らないような筋肉や神経が原因となる場所を明確にし、必要なケアの方向性を判断していきます。
✅ 姿勢・骨盤のバランス調整
ぎっくり腰の背景には「骨盤や背骨のズレ」が関係していることが多くあります。
新潟市さとう鍼灸接骨院では、
・ 手技
・ 矯正
・ 電気機器による緊張緩和
を組み合わせながら、深部の痛みに対するアプローチ+体のバランスを整えていく施術を行います。

矯正によって正しい姿勢に戻すことで、かばっていた筋肉への負担も軽減され、回復のスピードが上がります。
✅ インナーマッスルの強化で再発予防(EMS)
正しい姿勢を支えるためには、体幹を安定させる筋肉=インナーマッスルの働きが不可欠です。
新潟市さとう鍼灸接骨院では、高周波EMS(体幹トレーニング機器)を活用し、
ぎっくり腰を繰り返さないための体づくりもサポートしています。

また、自宅でできるストレッチや自宅でマッサージもアドバイスしています。
施術のポイント
・ ハイボルト検査でぎっくり腰の本当の原因を探る
・ 骨盤・背骨・筋肉バランスを同時にケア
・ EMSで姿勢を支える体幹をサポート
・ 日常生活へのアドバイスも含め、再発を防ぐケアへ

まとめ|ぎっくり腰は「そのうちよくなる」より「今できるケア」が大切です。
ぎっくり腰は、ただの筋肉の張りではなく、体のバランスの崩れや緊張の蓄積が限界を迎えたサインです。
・ 立ち上がるのがつらい
・ 腰が固まって動けない
・ 痛みで夜もよく眠れない

そんな状態になる前に、少しでも違和感を感じた時点で早めにケアを始めましょう。
新潟市・江南区・亀田エリアでぎっくり腰にお困りの方、
私たちと一緒に、今できることから少しずつ整えていきましょう!

【新潟市さとう鍼灸接骨院】
住所:〒950-0151 新潟市江南区亀田四ツ興野2丁目5番8号
電話:0250-384-8316
※平日20時20分まで予約できます! 土曜日16時まで予約できます!
※駐車場20台完備、お車で安心してお越しいただけます!
ご予約はLINEから! https://lin.ee/zyjCbOn
併せて読みたいページ↓
◆ぎっくり腰のページ
◆さとう鍼灸接骨院の口コミ
https://www.ekiten.jp/shop_6058415/review
◆紹介動画
◆交通事故サイト
辛い状態を早くよくするために一緒に頑張りまし