ぎっくり腰の再発防止のための生活アドバイス
2025年06月14日

ぎっくり腰を繰り返さないために|日常の姿勢と動作の見直しがカギ|新潟市江南区さとう鍼灸接骨院。
今日は一週間のまとめで、
ぎっくり腰を繰り返さない為に気を付けたいことです🍀
ぎっくり腰、繰り返していませんか?
「また腰が痛くなった…」
「前回と同じような動作でピキッときた」
そんな方、多くいらっしゃいます。

ぎっくり腰は、日常生活の“クセ”が積み重なって引き起こされることが多く、改善しないと何度も繰り返してしまうリスクがあります。
再発予防の3つのポイント
① 姿勢を見直す
長時間の座りっぱなし、足を組むクセ、背中が丸まる姿勢…。
こうした習慣が骨盤や背骨を歪ませ、腰への負担を増やします。
◎デスクワーク中は…
・ 腰にクッションを入れる
・ 1時間に一度は立ち上がる
・ 足をしっかり床につけて座る

② 動作に注意する
立ち上がる・座る・荷物を持ち上げるなどの“何気ない動作”がきっかけで、ぎっくり腰は起きやすくなります。
◎動作の工夫
・ 荷物を持つときは膝を曲げて腰を落とす
・ 体をねじりながら持ち上げない
・ 重い物は無理せず、分けて運ぶ

③ 体幹を鍛えて支える
腰への負担を減らすには、体を支える“インナーマッスル”の強化が重要です。
筋肉のバランスが崩れていると、ちょっとした動作でも痛みを招きやすくなります。
◎ EMS体幹トレーニングで…
・ 深部の筋肉を効率よく鍛える
・ 姿勢が安定し、疲れにくい体に
・ 日常の動作がスムーズに!

さとう鍼灸接骨院のサポート
新潟市江南区のさとう鍼灸接骨院では、痛みが落ち着いた後も再発予防のストレッチや姿勢指導を丁寧にご案内しています。
施術+セルフケアで、ぎっくり腰を繰り返さない身体を一緒につくっていきましょう。

「また痛くなったらどうしよう…」という不安がある方も、まずはお気軽にご相談くださいね。
一週間続けて読んで頂きありがとうございました(*^▽^*)
これからも、なみなさんの「お体の不調に関して」や「さとう鍼灸接骨院の施術について」のお話しをたくさんしていきます!
ぜひ続けてブログを読んで下さいね(*^^*)

【新潟市さとう鍼灸接骨院】
住所:〒950-0151 新潟市江南区亀田四ツ興野2丁目5番8号
電話:0250-384-8316
※平日20時20分まで予約できます! 土曜日16時まで予約できます!
🚙駐車場20台完備、お車で安心してお越しいただけます!
ご予約はLINEから! https://lin.ee/zyjCbOn
👇併せて読みたいページ、こちらをクリック‼
◆紹介動画
辛い状態を早くよくするために一緒に頑張っていきましょう!
#再発予防 #生活習慣 #腰の痛み #足のしびれ #新潟市 #江南区 #ぎっくり腰 #姿勢改善#体幹トレーニング #さとう鍼灸接骨院